Lesson レッスンコース
ドラム・マリンバ・その他打楽器

- リズムを支える“音楽の心臓”
- ドラムはバンドやアンサンブルの土台となるリズム楽器。ノリやビートを生み出す、音楽の中心的存在です。

- 初心者から音大志望まで幅広く対応
- スティックの持ち方から、フィルイン・アドリブまで、段階的に基礎を身につけながら確実にレベルアップできます。

- 楽しく叩いて、カッコよく魅せる
- 技術だけでなく「音で魅せる力」も育成。達成感と楽しさを大切にしたレッスンで、ステージ映えする演奏力を目指します。
まずはスティックの持ち方・姿勢・バスドラムの踏み方・ハイハットの使い方といった、演奏の土台となる身体の使い方からスタート。
8ビートの基本パターン、ハイハットとスネアのコンビネーション、フィルイン(つなぎフレーズ)の基礎など、楽しくリズミカルに学んでいきます。
「曲に合わせてドラムを叩けた!」という感動を早い段階で味わえるように、ポップスやアニメソングなど親しみやすい曲を取り入れた実践型レッスンです♪
16ビート、シャッフル、カウベル・リムショット・オープンハイハットなどより多彩なリズム表現を習得しながら、グルーヴをしっかり意識した演奏を学んでいきます。
フィルインのパターン練習や、2拍・4拍ブレイク、アクセント移動、ツインペダル(希望者)なども導入可能。
スコアリーディング(ドラム譜の読み方)や、他楽器との合わせ方、バンド内での立ち位置も丁寧に指導します。
プロドラマー志望、ライブ活動中の方、音大・専門学校進学希望者などに対応。
ジャンル別(ジャズ・ラテン・ファンク・フュージョン・メタル)のドラミング、ポリリズム・変拍子対応、曲全体を見据えた構成力、即興対応など、**より高次な「音楽的ドラム表現」**を指導します。
録音・配信向けの演奏精度や、クリックとの合わせ方、メトロノーム練習、ドラマー視点でのバンドアレンジにも踏み込みます。
ドラムで音楽大学・専門学校(ポピュラー・現代音楽系)を目指す方に向けた、実技+筆記のトータル対策コースです。
実技対策では:
指定課題曲(例:ジャズスタンダード、ポップス、ラテンなど)への対応
スコアリーディング(リズム譜の読み取り・解釈)
テクニックの精度向上(タム移動、ダイナミクス、ハイハットワーク、ブラシ奏法など)
アドリブ・ソロ構成練習
セッション形式の模擬試験
「ドラムってかっこいい!」「リズム遊びが楽しい!」そんな気持ちを大切にした、やさしく・のびのび・楽しいドラム入門レッスンです!
初めてスティックを持つお子さまにも、基本のリズムパターンから、簡単な曲の演奏まで段階的に指導します。
好きなアニメやゲームの曲、人気のJ-POPなどを取り入れ、「1曲叩けた!」という達成感をたくさん味わえるレッスンです。
学校の軽音部・吹奏楽部対策にも対応可能◎
「この1曲だけ叩けるようになりたい!」「ライブ・発表会までに仕上げたい!」という方に向けた短期集中コースです。
譜面読み、叩き方、ブレイク、フィル、音量バランス、演出まで、実演を重視して徹底サポート!
個人練習の進め方、クリックとの合わせ方、録音や動画対策まで対応可能です◎
コース
エリア
駅
東京23区
世田谷区
杉並区
渋谷区
新宿区
港区
千代田区
足立区
台東区
大田区
中央区
中野区
板橋区
豊島区
北区
目黒区
練馬区
墨田区
荒川区
江東区
品川区
江戸川区
文京区
葛飾区
東京23区外
武蔵野市
立川市
府中市
八王子市
東村山市
東久留米市
調布市
町田市
多摩市
清瀬市
西東京市
小平市
小金井市
狛江市
国分寺市
神奈川県
横浜市
川崎市
大和市
藤沢市
厚木市
相模原市
千葉県
千葉市
市川市
松戸市
船橋市
浦安市
柏市
習志野市
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
上尾市
朝霞市
岩槻区
所沢市
春日部市
戸田市
越谷市
入間市
ドラム・マリンバ・その他打楽器講師
-
- 佐藤トゥール
- ・16才 高校のブラスバンドにて、ルーディメンツを中心にステックワークの基本とパーカッションを学ぶ! ・17才 本格的にドラムを始める。 クラシック...
-
- 富永 岳海
- 富永岳海(トミナガタケウミ): 1992年2月17日生まれ、 長野県出身。 16才の頃から吹奏楽部でパーカッションを始める。その後上京し、大学卒業後本格的に...
-
- 吉澤 実佑
- 千葉県佐倉市出身。中学の吹奏楽部で打楽器を始める。 14歳から20歳まで千葉県少年少女オーケストラに所属。 大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コー...
-
- 稲瀬 祐衣
- 石川県 能美(のみ)市観光大使。 東京音楽大学器楽専攻(打楽器)卒業。フリーランスのマリンバ奏者として国内外で演奏活動を展開。 第12回万里の長城杯国...
-
- 倉永 淳
- 準備中
-
- チッコソウマ
- 1952年11月10日北海道函館市に生まれる。 10才でドラムを始め、13才から本格的にプロドラマーを目指す。 1970年 札幌ススキノでプロデビュー。 1976年:矢...
-
- 中野 真季
- "出身地: 愛知県豊橋市 生年月日: 1981年11月11日 経歴: •11歳:マーチングバンドと出会い、小中高と吹奏楽のパーカッションを経験する中でドラ...
このコースに関するよくある質問
-
まったくの初心者でも大丈夫ですか?
はい。ドラムコースでは、多くの方がドラム未経験からスタートします。基礎から丁寧にサポートいたしますので安心してお越しください。
-
楽器を持っていなくても体験できますか?
はい。楽器をお持ちでなくても全く問題ございません。レンタルや購入、音の問題に関するご相談も承っております。初回レッスンのお問い合わせ時、もしくは担当講師へお気軽にご相談くださいませ。
-
騒音で近所迷惑になりませんか?
心配いりません。電子ドラムや消音パッドを使えば音量は会話程度に抑えられ、賃貸でも問題なく練習できます。
-
楽譜が読めなくても叩けますか?
問題ありません。初心者の多くは楽譜を読めませんが、レッスンでは数字譜やパターン図で手順とリズムを視覚化し、耳と体で覚えていくので問題ありません。基礎ビートを叩きながら少しずつ譜面にも慣れていけます。
Blog 講師ブログ
-
2025年7月29日
【ギターの始め方完全ガイド】ギターの選び方と必要な道具、チューニングから練習ステップ、挫折しない続け方まで徹底解説
「ギターを始めたいけど、何から手をつけていいのかわからない……」 そんな風に悩んでいませんか?「ギター 始め方」と検索してみたものの、いろいろな情報がありすぎて迷ってしまった方も多いのではないで...
-
2025年7月29日
ギター初心者必見!後悔しないギターの選び方から練習の始め方、アコギ・エレキの違いと基礎練習メニューまで徹底解説
ギターを始めてみたいけど、どのギターを選べば良いのか、どうやって練習を始めるべきか、迷っている方も多いのではないでしょうか?最初の一歩で失敗すると、その後のギターライフが楽しくなくなってしまうかもしれ...
-
2025年7月29日
ギター初心者のための基礎練習完全ガイド|毎日続けるコツと運指・ピッキング・リズム・コード練習法
「ギターを買ったものの、何から練習すればいいのかわからない…」 そんな風に感じてはいませんか?特に初心者の方にとっては、ただコードを押さえるだけでもひと苦労。さらに「ギターの基礎練習」と聞いても...
Course コース一覧
Area スタジオエリア一覧
東京23区 |
---|
東京23区外 |
---|
神奈川県 |
---|
千葉県 |
---|
埼玉県 |
---|