Lesson レッスンコース
指揮法

- 音楽を導く“ナビゲーター”としての力を養う
- 指揮は、単にテンポを示すだけでなく、演奏者と音楽をつなぐ役割。呼吸や表情、動きで音楽全体をまとめあげる技術と感性を育てます。

- 理論・技術・実践をバランスよく学べる
- 拍の振り方やキューの出し方、楽譜の分析、スコアリーディングなど、指揮に必要な知識とスキルを段階的に習得できます。

- 初心者から音大・指導者志望まで対応
- 合唱団・吹奏楽・オーケストラの指導者を目指す方、指揮を基礎から学びたい方など、目的に合わせた個別指導を行います。
まずは、拍の振り方(2拍子・3拍子・4拍子など)や、基本的な指揮パターンの型から始めます。
腕や手の使い方、重心、拍の位置、入りや終わりの合図など、視覚的にわかりやすく・的確な動きを目指して基礎を構築していきます。
1曲の中でテンポや拍子が変わる場面での切り替え方、カウントの出し方など、実際のアンサンブルを想定した練習も少しずつ行います。
合唱や吹奏楽の指導補助にも役立つ内容です。
スコアの読み方(音部記号、調性、拍感、構成の捉え方)を深め、譜面から音楽の意図を読み取り、動きに反映する力を養います。
左手によるダイナミクス指示、キュー出し、曲中での表情付け(アッチェル・リタルダンド・カンタービレなど)の指揮方法を学び、
練習中の進行や指導の組み立て方、リハーサルでの「伝わる言葉の選び方」など、音楽的リーダーとしての能力も育てます。
吹奏楽・合唱・オーケストラなど、ジャンルに応じた実践的アプローチも対応可能です。
高度なスコア分析(調性・対位法・モチーフ展開・和声・リズム構造など)をもとに、演奏者と音楽をつなぐ「音楽的な振り方」を追求していきます。
大規模編成や複雑な拍子(5/8、7/4など)、曲中の突然の転調・拍子変更、現代音楽作品への対応など、より高度な状況でも、冷静かつ柔軟に伝えるための指揮力を鍛えます。
実際の指導現場を想定した模擬練習、録画による動作チェック、言葉以外での音楽の伝え方など、“伝わる”指揮者になるための総合力を育てていきます。
音楽大学の指揮科・大学院進学希望者のための完全対応型コース。
スコアリーディング・楽曲分析・各楽器の特性理解・副科ピアノ・楽典・聴音・ソルフェージュ・リハーサル技術など、入試で求められるすべての内容を網羅。
指揮実技対策として、動画提出用演奏の撮影・解説や、模擬オーディション・面接対策も行います。
受験校の傾向や試験形式に応じた完全カスタム対応です。
「先生の代わりにちょっと振ってみたい!」「合唱コンクールで指揮者になった!」そんなお子さまに向けた楽しく学べる指揮入門コースです。
2拍子や4拍子をやさしく体で覚えながら、音楽に合わせて“リズムを動かす”楽しさを体感。
テンポをキープする感覚、合唱への入り方の合図の出し方など、実践的なスキルも無理なく身につけることができます。
「指揮って楽しい!かっこいい!」をたっぷり味わえる内容です◎
「合唱コンクールで1曲だけ指揮を完成させたい」「発表会で失敗したくない!」という方向けの短期集中サポートコース。
譜面分析、振り方のパターン、入り・終わりのタイミング、強弱の伝え方、身体の動き方など、その1曲に必要な指揮技術を集中的に習得します。
人前で指揮をする時の緊張対策や、演奏者とのアイコンタクトの練習まで、安心して本番に臨めるようフルサポート!
コース
エリア
駅
東京23区
世田谷区
杉並区
渋谷区
新宿区
港区
千代田区
足立区
台東区
大田区
中央区
中野区
板橋区
豊島区
北区
目黒区
練馬区
墨田区
荒川区
江東区
品川区
江戸川区
文京区
葛飾区
東京23区外
武蔵野市
立川市
府中市
八王子市
東村山市
東久留米市
調布市
町田市
多摩市
清瀬市
西東京市
小平市
小金井市
狛江市
国分寺市
神奈川県
横浜市
川崎市
大和市
藤沢市
厚木市
相模原市
千葉県
千葉市
市川市
松戸市
船橋市
浦安市
柏市
習志野市
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
上尾市
朝霞市
岩槻区
所沢市
春日部市
戸田市
越谷市
入間市
このコースに関するよくある質問
-
まったくの初心者でも大丈夫ですか?
はい。指揮コースでは、指揮棒を持つのが初めての方でも拍型から丁寧に指導します。
-
経験なしで学べますか?
基本拍型と曲の感じ方から始めるので全くご心配はいりません。
-
スコアの読み方が難しい?
心配いりません。最初はピアノ譜のような 2段譜に主要メロディとベースだけを抜き出した“簡易スコア” から始め、読み方に慣れたら 木管・金管・弦・打楽器の4段譜、最後にフルスコアへと段階的に広げていきます。色分けシートやパート別マーカーも併用するので、初学者でも無理なくスコアリーディングを身につけられます。
Blog 講師ブログ
-
2025年7月29日
【ギターの始め方完全ガイド】ギターの選び方と必要な道具、チューニングから練習ステップ、挫折しない続け方まで徹底解説
「ギターを始めたいけど、何から手をつけていいのかわからない……」 そんな風に悩んでいませんか?「ギター 始め方」と検索してみたものの、いろいろな情報がありすぎて迷ってしまった方も多いのではないで...
-
2025年7月29日
ギター初心者必見!後悔しないギターの選び方から練習の始め方、アコギ・エレキの違いと基礎練習メニューまで徹底解説
ギターを始めてみたいけど、どのギターを選べば良いのか、どうやって練習を始めるべきか、迷っている方も多いのではないでしょうか?最初の一歩で失敗すると、その後のギターライフが楽しくなくなってしまうかもしれ...
-
2025年7月29日
ギター初心者のための基礎練習完全ガイド|毎日続けるコツと運指・ピッキング・リズム・コード練習法
「ギターを買ったものの、何から練習すればいいのかわからない…」 そんな風に感じてはいませんか?特に初心者の方にとっては、ただコードを押さえるだけでもひと苦労。さらに「ギターの基礎練習」と聞いても...
Course コース一覧
Area スタジオエリア一覧
東京23区 |
---|
東京23区外 |
---|
神奈川県 |
---|
千葉県 |
---|
埼玉県 |
---|