Lesson レッスンコース
クラシックピアノ

- 基礎からしっかり学べる
- テクニックやエチュードなど、基礎からじっくり積み重ねます。
楽譜の読み方や指使い、リズムの取り方などの基本的なことから、講師と一緒にじっくり始めましょう。大人になって始めた場合、ここまでは意外とスムーズにいく場合もあります。

- 自主練の内容もアドバイス
- レッスン時間以外の練習内容にも丁寧にアドバイスします。
お仕事が忙しくなかなか練習時間がとれない大人の方が、できるだけ近道で上達していくためのサポートを全力で行います。

- 作曲家の気持ちを
感じながら演奏 - さらに、作曲家の曲に込めた気持ちや意図を紐解きながら、歴史背景や楽曲分析も併せた本格的なレッスンを展開するのが特徴の1つです。
◆まったくのはじめて〜初心者コース
最初は片手ずつからのスタート。急に難しくなったりはしませんよ♪
リズムとりや譜読みは講師と一緒にレッスンの中で、
焦らずゆっくりゆっくりと進めましょう。
右手が弾けるようになったら今度は左手だけで。
そして気づいたら簡単な曲が両手で演奏できていた!なんて日がやってきます。
感動と達成感をどうぞぜひ味わってください。
達成目標
カノン「茶色の小瓶」等の小品曲 バイエル、ギロック、ストリーボック、3コードで弾くピアノ
個人差はありますが、1〜3年ほどで上記テキストの曲が段々と演奏できるようになります。
表記の教材は一例です。
両手で演奏することに慣れてきたなら、次は少し複雑な曲にチャレンジしていきます。
今まで左手は単音だけだったかもしれませんが、だんだんと左手が動く曲も取り入れていきましょう。ここでも急に難しくなることはありません。いつも徐々に徐々に無理なくレベルアップしていきます。また、レベルアップしていくと講師の力を借りずに自分で曲の譜読みができるようになってきます。すると、レッスンではさらなる曲の向上に時間がさけるようになり、また一段と音楽の楽しさに近づくことが出来るのです。
楽譜の仕組みが理解できること、好きな曲が自分の力で再現できること、この喜びをぜひ味わってください。
達成目標
バッハのメヌエット、ブルグミューラー、ソナチネ等
個人差はありますが、1〜3年ほどで上記テキストの曲が段々と演奏できるようになります。
表記の教材は一例です。
中級者のレベルを超え、さらに難易度の高い曲を演奏し音楽の深みに触れて頂くのが発展コースです。 クラシック音楽は年代によって雰囲気や演奏法に違いがあります。ご自分の好きな作曲家の曲にチャレンジしたり、ペダルの使い方やタッチの工夫で様々な音色を味わったりとピアノの奥深さに触れてください。
達成目標
あなたのお好みの曲
椿音楽教室には有名音楽大学受験に対応した講師が在籍しています。
現役の音楽大学講師もおりますのでタイムリーな受験情報を得ることも可能です。音楽大学受験時には複数の先生に曲を見てもらうことも多いですね。そのようなご相談にももちろん応じます。
また、海外の音楽大学出身の講師も在籍中ですので、留学をお考えの方もご相談ください。
「ド」ってどこなんだろう。ピアノにはたくさんの「ド」があります。
この「ド」からレッスンがスタートします。
カードを使って、見ること、声に出して歌うこと♪
「ド」って何なのかが理解できたなら、新しい仲間が次々と増えていきます。
ドはどんぐり君、レはレモンちゃん、ミはみかんちゃん、ファはファイト君、ソはソフトクリームさん、ラはライオンさん、シはシカさん♪
こうして音階の仲間が楽しく音楽への扉を開けてくれます。
心を豊かにする音楽との時間をお子様にプレゼントしては如何でしょうか。
椿音楽教室には教員経験者、幼稚園、保育園にて子どもたちへ指導経験のある音大出身者が多数在籍しています。ご納得いただける指導プロセスで着実にお子様の興味を引き出します。
「この曲だけを、どうしてもこの日までに弾けるようになりたいんだ!!」
人生には様々なイベントとドラマがつきものです。大好きなあの人へ、お世話になった皆さんに……心のこもった演奏を届けてみませんか?
1曲集中コースを選ばれる方のニーズに合わせて全力サポートをお約束いたします。まずはご相談ください!
また、小学校や中学校で急に合唱の伴奏をすることになって、困っている。
そんなお悩みにも対応することが可能です。
大切な合唱コンクールまでサポートさせて頂きます!
コース
エリア
駅
東京23区
世田谷区
杉並区
渋谷区
新宿区
港区
千代田区
足立区
台東区
大田区
中央区
中野区
板橋区
豊島区
北区
目黒区
練馬区
墨田区
荒川区
江東区
品川区
江戸川区
文京区
葛飾区
東京23区外
武蔵野市
立川市
府中市
八王子市
東村山市
東久留米市
調布市
町田市
多摩市
清瀬市
西東京市
小平市
小金井市
狛江市
国分寺市
神奈川県
横浜市
川崎市
大和市
藤沢市
厚木市
相模原市
千葉県
千葉市
市川市
松戸市
船橋市
浦安市
柏市
習志野市
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
上尾市
朝霞市
岩槻区
所沢市
春日部市
戸田市
越谷市
入間市
クラシックピアノ講師
-
- 若井 晴香
- 東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。 東京音楽大学大学院音楽研究科器楽専攻鍵盤楽器研究領域修士課程修了。 ヨーロッパ国際ピアノコンクール特急部門第7...
-
- 高木 佳那
- 都立芸術高等学校、桐朋学園大学音楽学部器楽科ピアノ専攻、同研究科卒業。第49回東京国際芸術協会新人オーディションにて合格、並びに審査員賞受賞。同合格...
-
- 阿久津 麗
- 4歳よりピアノを始める。 桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部卒業後に渡欧、チェコにて研鑽を積む。 第20回彩の国埼玉ピアノコンクール高校...
-
- 松岡 優明
- 1988年 東京生まれ 5歳よりピアノを始める 2007年 慶應義塾高校を卒業 2007年 東京音楽大学ピアノ演奏科コースへ首席で入学 2013年 同大学を首席で卒...
-
- 片田 愛理
- 3歳よりピアノを始める。東京音楽大学付属高等学校卒業。東京音楽大学器楽専攻(ピアノ演奏家コース・エクセレンス)在学中。 2000年ピティナ・ピアノコンペ...
-
- 小瀧 俊治
- 宮城県仙台市出身。 東京音楽大学ピアノ演奏家コースを卒業。同大学大学院修了 在学中特待奨学生として在学。2010年度、同大学ティーチングアシスタント...
-
- 冨永 愛子
- 神奈川県出身。 3歳より長沢あけみ氏指導のもと木下音感教育およびピアノを始める。 9歳でかながわ音楽コンクール最優秀賞を受賞し、ソリストとして神...
-
- 野崎 玲欧
- 東京都出身。6歳よりピアノを始める。東京音楽大学ピアノ演奏家コースを経て、同大学院鍵盤楽器研究領域修了。その後渡米し、アーカンソー大学にて研鑽を積み...
-
- Sachie
- 静岡県浜松市出身。 3歳からクラシックピアノを始め、小学生時代には数々のピアノコンクールで入賞。リコーダー(バロック音楽)にも取り組み、全日本リコー...
このコースに関するよくある質問
-
まったくの初心者でも大丈夫ですか?
はい。ピアノコースでは、多くの方がピアノ未経験からスタートします。基礎から丁寧にサポートいたしますので安心してお越しください。
-
楽器を持っていなくても体験できますか?
はい。楽器をお持ちでなくても全く問題ございません。レンタルや購入、音の問題に関するご相談も承っております。初回レッスンのお問い合わせ時、もしくは担当講師へお気軽にご相談くださいませ。
-
楽譜が読めなくても大丈夫ですか?
当教室では“今のレベル”に合わせてステップを組み立てます。まずは耳コピやシンプルな譜面で音に親しみ、慣れてきたら少しずつ記号やリズムを増やしていくので安心してください。読譜ゼロで入会された方も、ご自身のペースで無理なく読み書きできるようになっています。
-
自宅にピアノがなくても続けられますか?
電子キーボード(1万円台~)や練習スタジオでの効果的な練習方法をご案内します。
Blog 講師ブログ
-
2025年7月29日
【ギターの始め方完全ガイド】ギターの選び方と必要な道具、チューニングから練習ステップ、挫折しない続け方まで徹底解説
「ギターを始めたいけど、何から手をつけていいのかわからない……」 そんな風に悩んでいませんか?「ギター 始め方」と検索してみたものの、いろいろな情報がありすぎて迷ってしまった方も多いのではないで...
-
2025年7月29日
ギター初心者必見!後悔しないギターの選び方から練習の始め方、アコギ・エレキの違いと基礎練習メニューまで徹底解説
ギターを始めてみたいけど、どのギターを選べば良いのか、どうやって練習を始めるべきか、迷っている方も多いのではないでしょうか?最初の一歩で失敗すると、その後のギターライフが楽しくなくなってしまうかもしれ...
-
2025年7月29日
ギター初心者のための基礎練習完全ガイド|毎日続けるコツと運指・ピッキング・リズム・コード練習法
「ギターを買ったものの、何から練習すればいいのかわからない…」 そんな風に感じてはいませんか?特に初心者の方にとっては、ただコードを押さえるだけでもひと苦労。さらに「ギターの基礎練習」と聞いても...
Course コース一覧
Area スタジオエリア一覧
東京23区 |
---|
東京23区外 |
---|
神奈川県 |
---|
千葉県 |
---|
埼玉県 |
---|